HairRemake-ヘアリメイク-/©
聞き慣れない言葉ですが、読んで字の如く髪型を作り直す。
薄毛によって生まれたネガティブ思考を再構築する。
そんな意味を込めて名付けました。
清潔感とお洒落感を持たせ、視覚的効果を利用し、薄毛を目立たなくするカット技術を当店では【ヘアリメイク】と定義づけています。
サイドとバックをスッキリと刈り込む骨格補正は勿論、部位によって異なる毛量を適切な量に補正する【毛量補正】を施すことで、清潔感を演出し、前髪やトップの薄毛が目立ちにくくすることが可能になります。
プロペシア・フェステナリド・フィンペシア・ミノキシジル・リアップ・・・
等の薬での薄毛治療は一生飲み続けないといけないのか?生涯のコストがいくらかかるのか?副作用なないのか?本当に効果が実感できるのか?
そんな不安を抱いている人は少なくありません。
ヘアーズモンキーポッドでは、男性特有の毛髪の悩みに真剣に向き合い、隠すのではなく【魅せる】という自毛活用の新しいアプローチでの提案をさせていただいています。
独自のカット理論と技法でヘアスタイルを形成するので、生涯の悩みを軽減させることが期待でき、安全で即効性がありコストパフォーマンスに優れていると言えます。
薬での治療を始める前にまずは試してみる価値はあると思います。
勿論、すでに治療を始めた方にも安心してご利用いただけます。
薄毛で悩むあなたをプロの技術と提案力で全力でサポートする、徳島で唯一無二の【自毛を活用した薄毛対策コンセプト】でヘアーズモンキーポッドにしかないオリジナルコンセプトです。
M字型ヘアリメイク 一例
O型ヘアリメイク 一例
人間は悲しいことに二十歳くらいを境に、身体の細胞が老化し始めます。毛髪も例外ではありません。
ホルモンバランスが崩れる事により前髪と頭頂部の毛は、ハリやコシが無くなり毛量のバランスも崩れてきます。
30代を過ぎると顕著に現れ、少しでも気を抜くとすぐに毛量のバランスが崩れて、不潔そうに見えたり、薄毛に見えたりします。
30代からは、自分がしたいと思うヘアスタイルをする前に、現在のあなたに最適なバランスでヘアスタイルを考えるべきであると私たちは考えます。
プロが考えるヘアスタイルにあるべき優先順位として、
①毛量と全体のバランス
②清潔感
③似合っているか?
そしてその後に
④トレンドのスタイル
という風に、オシャレな流行りのスタイル以前に、毛量のバランスが重要であり、常に良いバランスを保つためには定期的な散髪が清潔感を維持する事に繋がります。
定期的な散髪の周期とは一般的に30日~45日のことを言います。
髪の毛は1ヶ月で約1.25cm伸びます。
45日で大体2cmも伸びますので、それ以上の期間放置すると、物理的にどうしても毛量のバランスは崩れてしまいます。
ですので30日、最低でも45日でメンテナンスをしていくという考え方で散髪をするのが、社会人としてのマナー、身だしなみであると考えます。
ヘアリメイクとは、視覚的効果を利用することで薄毛を目立たなくする技法です。
明度対比という色の明度を使うことも効果的です。
上の図の真ん中のグレーは左右とも同じ明度ですが、周りが白に近いほどグレーが濃く感じませんか?
このように、薄毛部分をグレーに見立てて、黒が周りの髪の毛とすると目立ってしまいます。
白い部分を刈り上げた部分とすると、薄毛部分が濃く見えて薄毛は目立たなく見えますね。
ここまでホームページを読んでいただき、ヘアリメイクがどういったものか大体お分かりいただけたと思います。
もう、今までのように髪を長く伸ばして無理やり隠す理由はありませんね?
しかし、私達にはヘアスタイルの提案とヘアリメイクの技術提供しか出来ません。
あとはお客様ご自身のご協力が必要です。
お客様の協力が必要な3つのコト
①年齢と共に変化していくありのままの自分を素直に受け入れていただくこと
②短く刈り込む勇気
③毛量のバランスを30日~45日の周期でメンテナンスすること